しまじろうコンサート2024年冬公演に行ってきた!

お出かけ

こんにちは!ママブロガーのmanami(Xのつぶやきはこちら)です♪

更新がしばらくあいてしまい、気が付けば2025年です…!
今年は第二子の出産を控えていますが、去年よりブログがんばるぞ!の気持ちではいます!
今年もよろしくお願いいたします😊

…と、書いたところで止まっており、気づけばもう5月、
そして無事に第二子を出産しました!
出産関係のブログも追ってかいていこうと思っておりますので、
詳しくはまた別のブログで・・・

今回のブログの内容は、昨年2024年12月のことになってしまうのですが、
ベネッセのしまじろうコンサート2024年冬公演へ行ってきたことです♪

実は私も子どもの頃、しまじろうが大好きで…💛
こどもちゃれんじも、やらせてもらっていました!

だから当たり前のように我が子もベネッセのこどもちゃれんじを受講しておりまして…!
しまじろうコンサートも今回で3回目でした🎶

結論からいうと、毎回親子でとーっても温かい気持ちと、
満足感でいっぱいになるんです…💕

何がどうおススメなのか、勝手ながらブログで語らせてください!

そして、しまじろうコンサート行ってみたいなと思っている方の
参考になれたら嬉しいです😊

しまじろうコンサート当日の様子

我が家は2024年12月23日(月)の福岡公演(福岡サンパレス)に行ってきました!

クリスマス目前ということもあり、会場付近ではクリスマス感溢れる装いの子や、
しまじろうやはなちゃんのパペットを抱っこしている子がたくさんいました😊
(わが娘もしまじろうのパペットと一緒に行きました♪)

会場時刻の10分前くらいにサンパレスに到着しましたが、
その五分後くらいに少し早めに会場したかと思います
(冬公演も夏公演も寒さ、暑さが厳しい時期なので我が家は会場時刻の
割とギリギリに行っています)

会場内に入るとロビーにコンサートグッズの販売コーナーや、
フォトスポットなどがあります!

(会場内の写真をあまり撮っておらず、後悔…😢)

ちなみにベビーカー置き場もあるので、
ベビーカーで行っても安心です👶

こちらはフォトスポット✨
少し列に並んで、撮影しました!
写真担当のスタッフはいないので、親子のツーショットは
列の後ろの方に撮っていただきました🎶

そして、お手洗いを済ませて…
(おむつ替え台は+でお手洗い前に臨時で増設されていました)

座席へ行くと前から15列目でした!
ちなみに、一般席チケットをベネッセ会員先行でとりました🐯

二列前の方が前列プレミアム席の特典を持っていたので、
一般席では前の方だったのかもしれないです✨

開演前にきらきらえい!を練習する娘

公演が始まると親子共にぐっと引き込まれます…!

公演は前半30分、休憩15分、後半30分の二部構成となっているので、
飽きずに楽しむことができました😊
途中に参加型のクイズや、一緒に歌って楽しめる内容もありました

公演中は動画・写真の撮影は禁止ですが、
最後のスペシャルステージ(歌やダンスメイン)では写真のみ撮影OK
でした!

そしてこの日はこどもちゃれんじのDVDなどに登場する、
まなお姉さんが登場するスペシャル公演でした
(まなお姉さんを見れるのを私の方が楽しみにしてた…💕笑)

本物だ~!DVDでは大変お世話になりました!!!かわいい💛
しかも客席の通路まで来てくれたりもしちゃいます!

しまじろうや仲間たちのハッピーでかわいいダンスと歌に
とっても元気をもらえます✨
歌とダンス大好きな娘はもちろんノリノリ🎶

あっという間の60分間の公演で、娘は「終わっちゃうの~😭」と、
さみしそうにしておりました…

でも、今回の公演はこれで終わりじゃなかったのです💛

退場と共に、しまじろうとのハイタッチができました!!
(全公演がハイタッチ対象ではないようです…!)

ハイタッチは一瞬だったものの、
娘は「大好き!」と、伝えられて、とっても喜んでいました♪

ハイタッチの際の注意点として、
①前の座席から順番に退出&ハイタッチへの誘導があるため、
後方の席の場合待ち時間がかかる可能性がある
(私たちは15列目だったため、そこまでの待ち時間はありませんでしたが、
さらに後方となるとかなり待つのでは!?と感じました)

ハイタッチの際、写真・動画の撮影は禁止

ハイタッチできるのは子どものみ
(大人げないですが、大人の私もしまじろう大好きなのでタッチしたかった😭)

ハイタッチできるのはしまじろうとは限らないようです
(二階席は別の場所から退場案内されているようだったので、
しまじろう以外のキャラクターなのでは…?と思いました)

しまじろうコンサートの購入品

しまじろうとのハイタッチを終え、ふっくほくな気持ちで帰ろうとすると…
終演後もグッズ販売をしていました!

しまじろうコンサートは開演前、後にグッズの販売も行っています!
キラキラ光るコンサートライトや、パペットの着せ替えなども販売していました😊

そしてこの幸せな余韻を味わいたくて…
この絵本を購入しました♪

内容は今回のコンサートと同じお話で、
ちょっとしたクイズや迷路もお話の中に組み込まれていました!

課金せずに帰るぞ!と思っていたけど、
絵本なら繰り返し読むことができるし…!
と思い購入しました😊

まとめ

親子共に大満足だったしまじろうコンサート🎵

子どもたちが楽しめる工夫がいっぱいだからこそ、
パパ、ママも安心して楽しむことができる!
だから心温まるコンサートの思い出となるのだろうなと…💛

次回は夏のしまじろうコンサートですね😊
夏のコンサートページへ飛びます→2025年夏のしまじろうコンサート
もし、夏のコンサートに行けたら、またレポートしたいと思っております!


タイトルとURLをコピーしました